息子と一緒にヘアカット&子供達と草津市へ
10月16日(金)。
息子が髪を切りたいとスマホで予約をしようとしたので、私も長年お世話になってる担当者が空いてるか確認して、一緒に出かけることに。
隣で息子が担当スタイリストと大学周辺のラーメン店の話など楽しそうな様子を感じながら、私も会話を楽しんで髪も心もスッキリしました。
終わった後は買い物のついでに「ちゃんぽん亭」でランチ。
私は、いろいろな具材が入った ごちそうちゃんぽん。
10月17日(土)。
夫と息子と一緒にジムへ。
あいにくの雨で、駐車場そばのメタセコイア並木の写真は撮りにくいかと思いましたが、桜の葉が紅葉して散り始めていたので、傘をさしながら撮りました。
次女が休みで家にいたので、夕食は息子のリクエストがやっと作れるようになりました。
ホットプレートで大きな「もんじゃ焼き」です。
夫が飲み会でいない時など、こどもたちだけとの夕食に出るメニューなので、夫は初体験です。
珍しがりながら食べていました。
見た目が悪くてわかりづらいのですが、明太もちチーズを入れました。
10月18日(日)。
夫が会社の友人たちと蓼科へゴルフ一泊旅行へ。
以前家族で二度行ったことがあるホテルをGO TOキャンペーン利用で行くそうです。
羨ましい反面、正直 夫のいびきに悩まされずに眠れるので、嬉しさも。
鬼(夫)のいぬ間に子供達とどう過ごそうかと相談したら、仕事休みの次女が行きたいイベントが草津市の大型スーパーであるので、みんなで出かけてイベントが終わったら晩ご飯を食べて帰ろう、と決まりました。
午後から夜にかけてのお出かけは久しぶりかもしれません。
スーパー前のスペースにハロウィンの飾り付けが。
今年のハロウィンイベントはコロナ感染対策で、違ったものになるかと思います。
スーパーのイベントは、最近次女がお気に入りのバスケットチーム「滋賀レイクスターズ」のグッズが当たる抽選会です。
残念ながらチームのグッズは当たりませんでしたが、プライベートブランドのアイスコーヒーと海苔の佃煮をいただきました。
抽選会が終わったら、次女だけ会場内の大型テレビで試合中継を見て、その間私と息子はどこかでぶらぶらするつもりでしたが、会場の換気が悪くて暑い、と次女が嫌がったのでその場を離れて、みんなで周辺の雑貨店などをゆっくり見てから、夕食を摂ることにしました。
誰もアルコールは飲みませんが、居酒屋の「北海道ダイニング 炭火屋」で、ジンギスカンや海鮮メニューをお腹いっぱい食べました。
トロサーモンと鯛の刺身
息子の大好きなイクラ丼
じゃがいもバター
私は芋もちが好きです。
塩ラーメン
帆立貝柱のバター焼き
もう少し大きいのを期待していましたが‥
鶏の唐揚げ
イカの丸ごと焼き
お腹いっぱい、と言いながら店向かいの鯛焼き屋さんを見つけて、次女がテンション上がっています。
血液検査までは甘いものを控えようと頑張ってきましたが、誘惑に負けて家に帰ってからぺろっと食べてしまいました。
一方、蓼科の夫もちょくちょく写真を送ってきました。
蓼科のお蕎麦はまた食べたいな。
秋らしい蓼科のホテル周辺です。
八ヶ岳の山頂へ散策したら、積雪で足元が濡れてしまったそうです。
静かな夜でぐっすり寝ていたのですが、午前3時ごろに地震の揺れで起こされてしまいました。
そして夜には りんご(とき)、生そば、野沢菜漬けのお土産を持って夫は帰ってきました。
やはり疲れていたせいか、一段と大きないびきに二度「うるさいわ!」と叫んでしまいました。
この記事へのコメント
寒くなりましたね。
わ~いわ~いと聞こえそうな
家族の元気の良さと楽しさが
伝わってきます。
しあわせいっぱいですね。
いつもありがとうございます。
それでも、桜の紅葉は始まってるんですね。
桜の葉は、地面に落ちてからもきれいなので、
今度どこかで探してみたいと思います。
みなさんで北海道らしいジンギスカン料理や、
その他の料理を楽しまれてよかったですね。
八ヶ岳山頂の雪景色にはびっくりしました。
朝晩と昼間の寒暖差が大きくて、着るものに困りますね。
まだ家族で出かけられるようなので、コロナ禍の中でも楽しく過ごせたらと思っています。
夫のいびきには悩まされるのですが。笑
メタセコイアはまだ来月ぐらいが黄葉してくると思います。
蓼科行きを羨ましがると、夫が「あなたたちもどこかに出かけたら?」と勧めたので、子供達と相談して「美味しいものを食べよう!」という事になりました。
雪景色を見ると冬が近づいて来たな、と感じました。
スーパー前のハロウィンの飾り付け、実に微笑ましいいです。
例年よりはおとなしいのでしょうが、楽しい雰囲気を感じます。
今年もそういう時期になったのですね。
なんか、美味しそうなものがいっぱいですね。
芋もち、なんてあるのですか。
いびきは、フラストレーションがたまりますよね。
寝室を別にできたらいいのでしょうが。
今年はコロナのせいでハロウィンイベントがなくなって寂しいけど、飾り付けを見て雰囲気だけでも感じられました。
芋もちはコープ宅配でも取り扱ってることがあるので、チェックして食べています。
以前いびきがひどい時はリビングなどへ逃げていましたが、慣れたベッドではないのでこちらも寝付けないので困っています。
幸せと元気を感じます。
部屋を別にして開放されましたが、私もいびきには悩まされました。
疲れたり、お酒を飲んだ後は余計にひどくて、「うるさ~い!」と言いましたし、今日はライオンになっていたよなんて言っていました。
子供達と久しぶりにゆっくり夜の外出を楽しめました。
夫のいびきは糖質制限と筋トレで痩せたのに変わらないので困りますね。
時々長女の部屋に逃げていますが、やはり慣れたベッドで寝たいです。
お子様と良い関係で過ごされているようで、ほのぼのとしてブログを見ていました。
八ヶ岳はもう雪があったのですね・・
地震もあって驚かれたことと思いますが、無事に過ごされた様子・・良かったですね。
夫が一泊でゴルフに出かけたので、私も子供達と美味しいものを食べてのんびり過ごしました。
雪の八ヶ岳を見て、厚手の服を持って行ったのか気になりました。
せっかくの静かな夜も地震で起こされてしまいましたが、みんな無事で何よりでした。