苺の試食会&定期検診 成人式の後、体調を崩していた息子ですが、発熱も一晩で下がり食欲も衰えずに回復していきました。 ちょうど週末を挟んでいたので家でゆっくり寝ていられたのも良かったと思います。 1月19日(土)は夫と二人でジムへ出かけました。 広い駐車場で見える景色が好きで毎回見ていますが、今日は低い雲が山を覆い隠していました。 雲の中は雪が降っ… トラックバック:0 コメント:10 2019年01月24日 続きを読むread more
今年も元気で 7月20日(金)。 連日の猛暑に体が耐えられるか心配の中、土用の丑の日なので今年もうなぎを用意しました。 今年のうなぎは、次女が勤める花屋が入っているスーパーの新人さんのノルマ達成のために買ったものです。 鹿児島産の炭火焼とオーガニック認証うなぎの2種類を。 不漁の為に価格が高騰してますが、次女が買ってくれました。 私は… トラックバック:0 コメント:8 2018年07月27日 続きを読むread more
今年も元気で 1月15日(月)。 ガンの手術後4年が過ぎ、半年ぶりに病院へ。 寒い時季のせいか、採血の順番待ちに時間がかかりました。 採血室の看護師さんたちも若返ったように感じました。 文庫本を読みながら待合室で過ごし、検査の結果は問題なし、内診のエコー検査も大丈夫でした。 まだ、再発の不安は感じますが、今年も元気で息子の受験に臨み、春からはもっ… トラックバック:0 コメント:10 2018年01月21日 続きを読むread more
少しづつ復活 今年の花粉症には長い間苦しめられました 体力が落ちていたので、2週間以上喉の不調も続きました。 やっと元気が戻ってきたところで、我が家のパソコンが使えなくなり‥ しばらくスマホで記事をアップしてみようと思っています。 上手く出来るか分かりませんが‥ 桜の花見も楽しむ余裕がないので 息子が… トラックバック:0 コメント:2 2017年04月12日 続きを読むread more
ご近所さんの気遣い 2月10日(水)。 先週、生協の宅配でご近所さんとガレージでおしゃべりしながら 商品が届くのを待っていました。 最近気分が落ち込みがちで・・・と言ったら、 ご近所のWさんが 「ヌサドゥアさん!来週の水曜日、私も仕事が休みなので 一緒にランチをしましょうよ!!」と励ましてくれました。 何かと気にか… トラックバック:0 コメント:6 2016年02月13日 続きを読むread more
検査の結果 12月21日(月)。 先週にあったCT検査と採血の結果を聞きに病院へ。 輪切りのお腹周りなどを見ながら・・・ 異常ありませんね、と嬉しい言葉をもらいました。 採血での腫瘍マーカーも大丈夫とのことでした。 手術を受けてから2年が過ぎたので、通院も 3カ月おき… トラックバック:0 コメント:10 2015年12月22日 続きを読むread more
のど風邪が続いています 先週は私と息子が喉の風邪にかかり、 咳が出る息子は3日間学校を休みました。 二人とも熱は出なかったので体力はそんなに消耗していないようです。 今週木曜日は私の誕生日で、娘たちから紅葉狩りに誘われているので その日までに元気に出かけられるよう 土日に夫と二人で買い物に出かけた以外は ほとんど家でのん… トラックバック:0 コメント:4 2015年11月16日 続きを読むread more
喉が痛くて声が出ません 月曜日あたりから喉に違和感がある、とマスクをしてましたが どうも風邪をひいたようで声が出なくなってしまいました。 3日(火・祝)は、夫が出勤、車も次女が使っていたので ゆっくり家事をして過ごしました。 少し咳も出るので4日(水)のお話し会は欠席させてもらいました。{%… トラックバック:0 コメント:8 2015年11月05日 続きを読むread more
ヒザも悪くなりましたが・・・ 10月29日(木)。 高血圧や骨粗鬆症の薬をもらいに、長年通う個人病院へ。 血圧とは関係ないのですが、左ひざの痛みがなかなか良くならないので 相談したらレントゲンを撮ることに。 普通よりも膝の軟骨が薄くなっていて「変形性膝関節症」との診断。 最近テレビでも2500万人以上の人が抱えている、と 聞い… トラックバック:0 コメント:4 2015年11月02日 続きを読むread more
気にしない、とは言えなくて 9月28日(月)。 3カ月ぶりの検査で病院へ。 前回よりも朝早い予約時間だったので 息子の弁当を作りながら洗濯機を回し… 自分の支度はばたばたでした。 急いで病院へ行ったのですが、採血の順番がなかなか来なくて 診察の15分前にやっと呼ばれました。 今回は初めての若い感じの方… 大丈夫か?と… トラックバック:0 コメント:6 2015年09月29日 続きを読むread more
念願かなって 3月3日(火)。 長年行きたいと思っていた 水中ウォーキングの体験に初めて参加しました。 開始30分前に受付で説明を聞き、 更衣室で着替えていると 私よりも年上の女性ばかり・・・ でもみなさん気さくに声をかけてくれます。 プールに入るまでの行動も迷いなく出来ました。 そして、コーチの中に御… トラックバック:0 コメント:6 2015年03月04日 続きを読むread more
今年最後の診察 12月22日(月)。 今年最後の診察で病院へ行きました。 2ケ月おきの診察から3ケ月に間隔があいて初めてです。 いつもの採血はラッキーなことに、上手で有名な人にあたりました。 いつも丁寧な口調で、おまたせしました、と頭を下げられますが まったく待っ… トラックバック:0 コメント:6 2014年12月23日 続きを読むread more
通院も楽し 7月14日(月)。 2か月おきの診察で病院へ出かけました。 受付も慣れてきて、診察前の採血では、 ゴットハンドの看護師さんに血を採ってもらうのが 楽しみになりました。 なかなか血管が見つけてもらえず、 他の人が注射針を刺すとけっこう痛いのですが 彼女は全く痛… トラックバック:0 コメント:12 2014年07月23日 続きを読むread more
しばらくお世話になります まだ寒い日が続き、髪の毛がすっかりなくなってしまった 頭は、脱毛ケア帽子の上にニット帽を重ねています。 息子の卒業式までにウィッグを用意しておかないと、と 病院で先生に話したら、病院内のがん支援センターの 看護師さんを紹介してくださいました。 業者の方が病院に来てくださると言うことなので 希望のス… トラックバック:0 コメント:10 2014年02月21日 続きを読むread more
解禁! 水曜日、採血と診察がありました。 朝、雪が積もっていたので長靴をはいて歩いたのですが 合わないのか小指が痛くて歩きづらかったです。 先に採血室へ。 もう何度も血を採られているので皮膚が硬くなってるそうで 「可哀そうに…」と言われました。 … トラックバック:0 コメント:8 2014年02月07日 続きを読むread more
夫と大学病院へ 婦人科の検査に引っ掛かり、 大学病院で詳しく検査してもらうことになった。 15年前、息子がお腹の中にいた頃切迫早産で 救急車でこの大学病院へ運ばれ、1週間寝たきりだったけど やはり生まれそうなので、保育器の空いてる病院へ そのまま救急車で移動した … トラックバック:0 コメント:4 2013年10月10日 続きを読むread more
凹むことが続くけど 最近、病院通いの日がふえている。 10年以上の付き合いの高血圧で 月1回のかかりつけの内科への通院に加え、 更年期のせいか、生理不順で貧血もひどくなり、 婦人科で投薬や点滴、ホルモン注射で様子を見ることに。 そして、コンタクトの定期検査で 緑内障だと言われ… トラックバック:0 コメント:12 2013年09月30日 続きを読むread more
しばらくテニスはやっていないけど… 一週間以上前から、右腕の筋肉痛が なかなか治らない。 その上、物をつかんで持ちあげると 痛みが走るようになってきた。 初めてのことで、夫へメールで相談したら、 「早めに医者に診てもらいなさい」と返事が。 かかり… トラックバック:0 コメント:4 2012年09月20日 続きを読むread more
しぶとい!貧血 9日(月)。 血圧の薬をもらいに病院へ。 鉄欠乏性貧血の方もどうなってるのか気になるので 血液検査のため採血。 この日の看護師さん、「なかなか血が出てこないわ~」と言いながら、 針をぐりぐりと動かしてくれる。 いつもはさっさと終わるのに・・・。 子供のころから注射は大嫌いな私には … トラックバック:0 コメント:12 2012年07月14日 続きを読むread more
体調は今ひとつな日々だけど 梅雨のじめじめした日が続き、 出かけたい気持ちはあるのに 体調は今一つ、家に引きこもってしまってる。 次女から息子へお腹の風邪なのか?移ってしまい 土曜日の練習試合、せっかく早起きして弁当を作ったのに 起こしたらトイレにこもってしまい、行くことが出来な… トラックバック:0 コメント:10 2012年07月01日 続きを読むread more
少しづつ・・・ ご無沙汰しています。 毎日、薬を飲み無理せず過ごしてきたおかげで 少しづつ良くなってきました。 先週、血圧の方のかかりつけの病院で、 血液検査の結果を聞きに行き、 膠原病は(-)でした。 けれども、ヘモグロビンの値はずいぶん下がってい… トラックバック:0 コメント:12 2012年04月22日 続きを読むread more
まともに歩けない… 体調不良のまま、木曜日の診察日を迎えた。 長く感じた一週間。 身体がふらつくので、ちゃんと歩けない状態。 食料を買いに出掛けても、カートに掴まるようにして ゆっくり足を前に出す程度にしないと倒れそうになった。 組織の検査は異常なし、にホッとしたものの、 じゃ、この辛さは? 先生に… トラックバック:0 コメント:16 2012年04月13日 続きを読むread more
我慢の辛い日々… 滋賀県内の桜は、まだどこも蕾のようで、 今日の昼前には、大きな雹が降ってきた。 今週末もまだ寒い日が続きそうなので、見ごろは来週末あたりかな? 京都の方は少し咲き始めたとの情報に、 カメラを持って出かけたいと思っているけど。 最近の体調不良に耐えかねて、婦人科を訪ね… トラックバック:0 コメント:8 2012年04月08日 続きを読むread more
快方に向かう、甘えん坊な夫 入院する夫に、前開きのパジャマを2枚新調したのに… 夫 「そのようなスタイルのパジャマは、病室の外に出るときに 恥ずかしい・・・」 などと言ってきた。 トレーナータイプのものが着たいらしいので、 今日は、開店直後の大型スーパーに寄ってから病院へ向かうことにした。 買… トラックバック:0 コメント:8 2010年07月02日 続きを読むread more
検査の結果 お腹の調子は治まったものの、左下腹部をしくしくと 痛みが襲う、と言う夫。 やっと病院へ行く気になった。 検査の結果・・・。 腸が腹膜炎を起こす、「憩室炎」であると判明した。 2日続けての検査が終わり、先生が通院について説明をしかけたら・・・ 通院では長い日数… トラックバック:0 コメント:7 2010年07月01日 続きを読むread more
食べ物の誘惑 月に一度、高血圧のため通院している私。 急激に太ったこととストレスによって、血圧も急上昇、 自分でも「これはまずいぞ・・・」と思って病院へ行ってから、 もう6年以上のお付き合いになる。 運動して、食事に気を付けて・・・痩せられたらという気持ちは あるものの、実際の行動は伴っていない。 … トラックバック:0 コメント:10 2010年03月18日 続きを読むread more
突然の別れ 昨夜はなかなか眠れなかった 私の知り合いのご主人が突然亡くなって、お通夜に参列したからだと思う。 仕事で遠くにいて倒れ、そのままさよならも、ありがとうも言えずに亡くなってしまい、ご主人の無念さやご遺族の悲しみを思うと、胸がとても痛い。 我が家も、他人事ではない… トラックバック:0 コメント:2 2009年03月18日 続きを読むread more