JKT48 AKB48のインドネシア版、JKT48が結成され、 テレビCMでデビューしたことを知った。 You TubeでCMを見たら、 綺麗な日本語でAKB48の「ヘビーローテーション」を 歌っていた。 インドネシアで流れているCMなのになぜ日本語?と思っていたら、 最後の方で、早口のインドネシア語… トラックバック:0 コメント:2 2011年12月18日 続きを読むread more
次女の検査結果 次女のMRI検査の結果が出たので、2人でかかりつけの病院へ。 脳のほうはまったく異常なしで、副鼻腔炎の感じもなく おそらく、少し鼻炎気味なのでそのせいかもしれない、とのことだった。 私の「最近、パッチワークキルトの縫いものを、毎晩遅くまで やってるので、疲れているのかも」とい… トラックバック:0 コメント:16 2010年11月02日 続きを読むread more
我が家のワールドカップ 11日より南アフリカで開幕した、サッカー ワールドカップ。 今回の我が家ではやけに静かで・・・誰も話題に上らず…。 なんかいつもと違うよな・・・と思っていたら、 スポーツ大好きで、高校、大学時代にサッカーをやっていた夫が、 側にいないからだと気付いた。 やる… トラックバック:0 コメント:4 2010年06月14日 続きを読むread more
ジャカルタの交通渋滞 毎週末になるといつも憂鬱そうな、夫からのメール。 インドネシア・ジャカルタ周辺の朝夕の交通渋滞は 年々ひどくなってるようだ。 道路整備の遅れ、雨季には道路は水没。 自動車の所有台数も増加しているよう。 夫の通勤も、朝は早い出発なので1時間程度で会社に到着できるのに、 帰りはまったく… トラックバック:0 コメント:8 2010年06月11日 続きを読むread more
JET STREAM を聞きながら 昨夜も、長女が残業で乗り継ぎ駅までしか帰れず、 迎えに出かけた。 コンビニで眠気覚ましのホットコーヒーを買って、 駅へ向かう車の中で、流れるラジオの音は「ジェット ストリーム」 … トラックバック:0 コメント:6 2010年05月04日 続きを読むread more
父子のメール 先日、夫からのメールで 「息子にメールが打てるように教えてあげて」と言われていた。 ちょうどそんな時、息子から 「サッカーボールがぼろぼろになってきたので、新しいのを買ってほしい」 とねだってきた。 そのボールは夫がずっと使っていたものだったので、 買い替えていい… トラックバック:0 コメント:12 2010年04月22日 続きを読むread more
家族みんな、お疲れですか~? 昨日熱も下がって元気そうに見えた息子、学校へは行ったものの、 家に帰ってきたら、なんだか疲れた顔 夕食前に体温を測ると、38℃! それでも「お腹がすいた~」というので、 コープさんで購入した、新千歳空港の空弁のかにちらし、 そして、野菜たっ… トラックバック:0 コメント:6 2010年01月29日 続きを読むread more
夫の旅行写真 夫がプライベートのパソコンを持つようになってから、 初めて私のところへ送ってくれた写真。 年末に、会社の人たちと行ったインドネシア国内旅行の時のもの。 世界遺産・プランバナン寺院遺跡群 … トラックバック:0 コメント:8 2010年01月21日 続きを読むread more
成人式の準備 今週末、長女が成人式に出席する。 おとついには、きもの屋さんから桜の木が届いた。 まだ若い木なので、5月に入ったら外に植え替えて… 家で花見が楽しめるかな… 本人は、虫が付くんじゃないかと、ちょっと嫌そうな顔…。 今日は着付けや髪… トラックバック:0 コメント:8 2010年01月07日 続きを読むread more
Mr.Children 「365日」 -つながってる- 編 (NTT 西日本CM) 最近気になるCM。 強面で悪役のイメージが強かった俳優、遠藤憲一さんが テレビドラマ「白い春」で、愛する人の娘を育てる父親の役をされたからか…? 単身赴任先のアパートで、メールの写真を見ながら、 少し寂しげなお父さんの表情が、私にとってはグッと来るものがある。 息子を連れて、… トラックバック:0 コメント:8 2009年12月11日 続きを読むread more
長女サンタのプレゼント 長女が、学校帰りにメイクアップ用品の問屋さんに立ち寄り、 学校で使う化粧品などを買って帰ってきた。 そして、最近爪が割れやすくなった、とこぼしていたおばあちゃん(義母)のために 爪の保護強化コートと爪磨きも買っていた。 <長女… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月07日 続きを読むread more
愛すべき未来へ 映画「2012」を観て以来、これからの自分たちはいったい どうなっていくんだろう、と思うようになった。 まだいっぱい未来のある子供たちが、幸せな人生を送ってくれることが、 一番の願い。 本当に映画のようなことが・・・決して起きてはならない そんなときにYou… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月04日 続きを読むread more
夫の誕生日 昨日、夫の誕生日だった。 私が送ったプレゼントは、夕方にギリギリセーフで届き、 「ありがとう」のメールが来た。 子供たちからも「お父さん、誕生日おめでとう」と言われたら喜ぶだろうと思い 夫のアパートに電話した。 かわるがわる電話に出て、少しづ… トラックバック:0 コメント:6 2009年11月29日 続きを読むread more
赤い糸 私の誕生日が過ぎてまもなく、今度は夫の誕生日がやってくる。 単身赴任をはじめてから、夫は自分の誕生日は寂しく一人、になってしまった。 賑やかに、子供たちと祝うことが出来なくて、とってもかわいそうだと思う。 今年も、愛情いっぱいの、心がこもったプレゼントとメッセージカードを 贈っ… トラックバック:0 コメント:4 2009年11月21日 続きを読むread more
シロが、死んじゃった!(涙) 今朝、息子が「(ヤドカリの)シロが、いない!」といって、空っぽの貝殻を 持ってきた。 水槽をみると姿が見当たらない。ココナッツハウスを上げてみたら…。 裸のまま、死んでいた。 昨夜は元気に動いてるのを長女が確認していたのに…。 だんだん寒くなってきたのに、防寒対策をしていな… トラックバック:0 コメント:7 2009年10月17日 続きを読むread more
Backstreet Boys - Straight Through My Heart 今朝のテレビで、Backstreet Boys が生で歌っていた。 彼らの歌声も、ビートが効いた曲調も大好き。 久しぶりに見かけたので、懐かしくなった。 トラックバック:0 コメント:4 2009年09月30日 続きを読むread more
涙が出てきた、《we are the world》 今朝のテレビで、マイケルジャクソンをはじめ、多くのシンガーが 一同に集まってレコーディングした「we are the world」の メイキング映像を目にした。 私が高校時代、洋楽にはまってた頃好きだった、シンディー・ローパーや ダイアナ・ロス、名前が出て来なくなってしまったけど、歌声を… トラックバック:0 コメント:7 2009年09月07日 続きを読むread more
For you 昨晩テレビの音楽番組で聞いた曲が気になって、 You Tubeで探してみた。 今の私の心に、染みてくるような歌詞。 「Appreciate your love」・・・・あなたの愛に感謝 トラックバック:0 コメント:2 2009年08月15日 続きを読むread more
インドネシアの音楽 来週、夫が法事で日本に一時帰国する。 「お土産、何がいい?」と聞いてくれたので、 バティック染めのハンカチ(これでカード入れなどの小物を作ろうと思って)や インドネシアの音楽CD、を頼んだ。 早速探して買ってくれたようで、「音楽はトラディッショナルではなくて ポップスですよ」とメールし… トラックバック:0 コメント:2 2009年05月15日 続きを読むread more